【お手軽コーティング】シュアラスターゼロウォーターをレビュー 特徴やゼロドロップとの比較も!

ゼロウォーター アイキャッチ画像
シュアラスター「ゼロウォーター」【忖度なしのガチ評価】:4.6[usr 4.6]

こんにちは最近、簡易系コーティング剤にはまっているshinamon (@shinamon)です。

車の塗装面にコーティングは欠かせません。

なぜなら、紫外線による色褪せ防止や細かい傷もつきにくくなり、見た目も輝きが出てピカピカになります。

ただネット通販や量販店で見ても数が多くあり、どのコーティング剤を購入すればよいのか実際に使ってみないとわからないところです。

シナモン

コーティング剤の数がたくさんありどれを選んだら良いのか…購入して後悔したくないし…。

まさにそんな声に期待を裏切らないのが今回ご紹介するシュアラスター「ゼロウォーター」

ゼロウォーター画像

僕のように洗車をスピーデーに済ませたい方にもおすすめで、洗車後の濡れたボディにも使用でき洗車初心者の方や洗車機を使った仕上げにも効果が実感できる超簡単お手軽コーティングです」

シナモン

洗車のついでにコーティングできるのは簡単でいいね!

そこで本記事は、『【超感動】シュアラスターゼロウォーターをレビュー 特徴やゼロドロップとの比較も!』について書きます!

よろしければ最後までお付き合いください。

本記事でわかること
  • シュアラスター「ゼロウォーター」とはどのような商品なのか
  • ゼロウォータの特徴
  • ゼロウォーターを使うとどのような効果があるのか? 3つの効果
  • ゼロウォーター施工可能箇所
  • ゼロウォーターの使い方・施工のコツを動画付きで解説!
  • ゼロウォーター施工の注意点について
  • 購入した方の口コミ(カスタマーレビュー)
  • ゼロウォーターのメリット・デメリットについて
  • ゼロドロップとの違いを詳しく解説!

本記事の執筆者

「これまで数多くの洗車・コーティングを施工してきました」

\シュアラスターから待望の新商品 ゼロクリームを詳しく別の記事でご紹介しております!/

\10月13日~11月1日までハロウインキャンペーン実施中/

タップできるもくじ

シュアラスター「ゼロウォーター」とはどのような商品?

ゼロウォーター商品画像
メーカーシュアラスター
コーティングのタイプガラス系コーティング
撥水のタイプ親水タイプ
成分電解水、ガラス系特殊シリコーン、天然高分子化合物、耐紫外線向上剤
施工可能箇所ボディ、樹脂パーツ、金属パーツ、ガラス、ホイール、内装など
耐久性メーカー2ヶ月耐久(主観では約1ヶ月)
おすすめ施工頻度1ヶ月に1回

カー用品で歴史があり、みんカラやAmazonなど各SNSや販売サイトなどでたくさんの賞を取っている、老舗カーワックスメーカー「シュアラスター」から販売されている商品。

最初の販売開始は2010年9月で、その後2017年3月にリニューアルし(nano成分配合)現行モデルとなっていて、ゼロシリーズ累計500万本突破している大人気商品!

シュアラスターの公式サイトはこちらから

「ゼロウォーターの特徴」

ゼロウォーターの特徴
  • 洗車後濡れたボディーに(乾いていても施工可能)スプレーして拭くだけ!
  • 艶出し、ボディの保護、汚れがつきにくくする効果
  • サーっと水が引いていく親水効果
  • ホイールや樹脂パーツにも使用可能
  • 耐久約1ヶ月

「ゼロウォーター」1番の特徴は、なんといっても手間なしで簡単に施工できること!

手洗い洗車や機械洗車後、濡れたボディにサッーとスプレーしてふくだけでボディーにコーティング被膜ができあがります!

固形ワックスや本格コーティング剤などより深い艶や耐久性は劣りますが、誰が施工してもムラになりにくく均一に車をコーティングすることができ、一見するとプロに頼んだ状態と遜色ない仕上がりが期待できるほどです!

「ゼロウォーター」の容量・付属品について

「ゼロウォーター」にはご自信のプランに応じて購入できるラインナップがあります。

スクロールできます
パッケージゼロウォーター150mlゼロウォーター280mlゼロウォーター2本入り
容量150ml280ml280ml×2本
使用台数中型車約3台分中型車約6台分中型車約12台分
付属品なしマイクロファイバーなし
価格(amazon )1,073円(税込)1,891円(税込)2,545円(税込)
1回の施工料金(普通車サイズ)約358円約316円約212円
価格はamazonにて調査

最初の購入におすすめなのが、280mlでマイクロファイバー付き!

月に1回の施工で約6ヶ月施工でき、付属のマイクロファイバーも優秀でコーティングの拭き取りや洗車後の水滴の拭き取りにも使いやすすく、どこでも使える万能なクロスです!

ゼロウォーター施工時の注意点について

ゼロウォーターを実際に施工してみて、施工のコツ注意点を下記にまとめました。(施工の参考にして下さい)

施工時の注意点について

ゼロウォーター施工時の注意点について以下にまとめましたので、施工の際参考にしてください。

①ゼロウォーター施工前には水で(洗車)ボディについている汚れや砂をよく落としてから施工する。
砂が付着していて施工すると傷がつく恐れがあります。

②風の向きにより、コーティング剤が顔や体に付着するおそれがありますのでできれば天気予報を確認し、曇りで風が穏やかな日を選びゼロウォーターの施工することをオススメいたします。

風の強い日などは、クロスに直接スプレーしての施工もできます!

③コーティング施工日の温度ですが、一般的に15度~25度が適切と言われており真夏や真冬での施工はオススメできません。

④直射日光が当たらない場所での施工も有効的です。直射日光がボディに当たっている状態だと塗装面の温度が25度を超えることがあります。25度を超えてしまうとコーティング被膜の乾燥が早すぎるため、上手く拭き取れなかったり、ムラの原因にもつながりますので注意が必要です!

ゼロウォーター施工のコツ
  • ゼロウォーターはムラになりずらいですが、ムラ予防のため施工は必ず1パネルごとに施工する。
  • 液剤施工の際はクロスを絞りながら拭き上げていく。
  • ボディに雨染みや汚れがある場合は下地処理を行なって施工する
  • 施工の仕上げにはシュアラスター「鏡面仕上げクロス」を使用する。(ツヤがアップします)

洗車しても落ちない汚れや、雨染みなどがみられる場合は下地処理を行なってからゼロウォーターの施工をおすすめいたします。

ゼロウォーター施工前の下地作りには、ながら洗車「BASE」がおすすめ! 別の記事で詳しくご紹介しております!

ゼロウォーターを使うとどのような効果があるのか? 3つの効果

3つの実感できる効果
  1. 水引効果で汚れがつきにくい!(セルフクリーニング効果)
  2. ナノ成分nano+を配合した新開発 ガラス系ナノコーティング(ツヤ・光沢がアップ)
  3. 繰り返し使うことでさらに輝きが増し、汚れに強いボディに。

水引効果で汚れがつきにくい! (セルフクリーニング効果)

汚れの付着がいつもより少ない

「ゼロウォーター」の撥水は親水コーティング。

親水コーティングのメリットはなんといってもイオンデポジットが発生しにくいため、濃色車や屋外駐車の車両におすすめです。 また、セルフクリーニング効果が非常に高いため、まとまった雨が降ると汚れも流れ落ちてくれる効果を備えております。 あまり洗車をされない方も洗車の頻度が軽減できるため多くの利点があります。

画像は「ゼロウォーター」施工後から1週間後の状態。

この1週間の間、2度雨が降りましたが親水コーティングのおかげでいつもより汚れの付着が少なく感じます!
ただ全く汚れないというわけでもありません。

ナノ成分nano+を配合した新開発 ガラス系ナノコーティング(ツヤ・光沢がアップ)

以前より感じられるツヤ・光沢
写り込みも凄いことに

ガラス系特殊シリコーン」と更に小さなナノ成分「nano+」のW効果により塗装面の微細な凹凸を埋め、更にきめ細かく平滑な被膜を形成!つや・光沢の向上を実現。

2010年の発売当初に僕も初めて「ゼロウォーター」を購入し使用しましたが、その時のツヤ・光沢の印象は…

あれこんなもん…?

イマイチだなと思いましたが今回リニューアル後使用してみて、驚きました!

「確かに実感できるツヤ・光沢があります!」

繰り返し使うことでさらに輝きが増し、汚れに強いボディに。

1回施工後のつや
2回施工後のツヤ

メーカーの商品ページを見るとゼロウォーターの重ね塗りが推薦されており、実際のところどうなのか1週間ごとに施工し、計2回艶感をみてみました。

画像では分かりづらいですが、確かに2回施工した方がツヤツヤ!✨

重ね塗りの効果は確かにありますね!

ゼロウォーターの使い方・施工のコツを動画付きで解説!

シュアラスター ゼロウォーターの使い方

ゼロウォーターの施工方法を解説いたします。

STEP
洗車後、液剤をよく振り濡れたボディ(乾いたボディでも可能)に50cm四方に1回の間隔でスプレーしていく。

(ときどきクロスを絞りながら施工する。濡れたボディのほうが液剤の伸びも良くコスパも良いです)

STEP
液剤を塗りのばすようにクロスで優しく拭き上げる。

(1パネルごとの施工。シュアラスター「鏡面仕上げクロス」を使うとツヤがアップします!)

ゼロウォーター施工可能箇所

ホイールにコーティング
樹脂パーツにコーティング

「ゼロウォーター」使用可能な箇所を以下にまとめました。

ゼロウォーター1本あればボディのほぼ全ての箇所に使用でき、他のコーティング剤を購入しなくて済みコスパも抜群です!
※ゴム部分は施工不可

  • ボディ(ボンネット・フェンダー・バンパー・ドア等)
  • 未塗装樹脂(ピラー・ワイパー・モール)
  • ガラス(フロントガラス・リアガラス等)
  • ドアミラー
  • メッキ(グリル・エンブレム等)
  • ライト(ヘッドライト・フォグランプ・テールランプ等)
  • ホイール
  • その他(サイドシル・マフラー等)

「ゼロドロップ」との違いを詳しく解説!

ゼロドロップ

ゼロウォーターシリーズには水はじきにこだわった「ゼロドロップ」があります。

購入の際にどちらを選んだらよいのか迷うところですが、ここではゼロウォーターとどこが違うのか解説していきます。

商品名ゼロウォーターゼロドロップ
撥水のタイプ親水タイプ撥水タイプ
成分電解水、ガラス系特殊シリコーン(親水タイプ)、天然高分子化合物、耐紫外線向上剤電解水、ガラス系特殊シリコーン(撥水タイプ)、天然高分子化合物、耐紫外線向上剤
施工可能箇所ボディ、樹脂パーツ、金属パーツ、ガラス、ホイール、内装などボディ、樹脂パーツ、金属パーツ、ガラス、ホイール、内装など
耐久性メーカー2ヶ月耐久(主観では約1ヶ月)メーカー2ヶ月耐久(主観では約1ヶ月)

上の表を見ると撥水のタイプが、ゼロウォーターは親水、ゼロドロップは撥水、それ以外は違いがありません。

成分的には、ガラス系特殊シリコーンが親水タイプか撥水タイプかの違いです。

価格も一緒で、280mlマイクロファイバークロス付きで定価3,080円(税込)

ゼロウォーター、ドロップ比較

実際にボンネットを半分に分けて、ゼロウォーターとゼロドロップを施工しましたが、撥水のタイプが違うだけでツヤ感・耐久性どちらも約1ヶ月と変わりありませんでした。

商品比較

ゼロウォーターとゼロドロップの中身の色を見て見ましたが、撥水剤の違いからか、ゼロウォーターはほぼ無色ゼロドロップは乳白色。

やはりコーティング施工車や屋外駐車・濃色車はどうしても雨染みやイオンデポジットができやすく、親水タイプのゼロウォーターをおすすめいたします。

逆に淡色車などイオンデポジットが目立たない色をお乗りの方や、撥水好きのかたはゼロドロップがいいのではないでしょうか。

ゼロプレミアムとの違いを比較

ゼロシリーズの最高峰、ゼロプレミアムとの比較をしてみました。

商品名ゼロウォーターゼロドロップゼロプレミアム
撥水タイプ親水タイプ撥水タイプ撥水タイプ
耐久性(メーカー基準)2ヶ月耐久2ヶ月耐久6ヶ月耐久
窓ガラス施工
艶・光沢

ゼロプレミアムの特徴は、6ヶ月耐久・艶に特化したところです!

特に耐久性・艶にこだわる方には、ゼロプレミアムをおすすめいたします。

窓ガラスには施工できませんので注意が必要です!

購入した方の 【口コミ】カスタマーレビュー

購入した方の口コミ

ここでは通販のamazonで実際に購入し、施工後のカスタマーレビューをまとめてみました。
(星5つ中、平均星4つと他のガラスコーティング剤より良い評価です)

楽だしピカピカ

親水性のコーティングができるものを探していました。
濡れたボディにも使えるので楽ですが、効果が弱くなりそうなので、濡れた状態では使ってません。
親水効果は一ヶ月位は持ってます。それ以上はまた洗車してスプレーしなおしてるので不明ですが、洗車後はもちろんピカピカで、触るとかなりツルツルになります。
ガラス面はしっかり乾いた布で拭き取らないとムラが目立ちますので要注意。
手軽にコーティングかできて満足していますが、駐車の立地も悪く、すぐに汚れてしまって、他にも良いコーティング剤が無いか期待して探しているので、星4とします。
特に不満はないので、安く楽にコーティングしたい方はとても良い商品だと思います。

引用元 : amazonカスタマーレビューより
シナモン

楽に施工できてツヤも満足できるレベルでいいですよね。

親水コーティングの方が扱いやすい

もともと車に親水コーティングを施行してたのでこの商品を。使い方は簡単で濡れたボディーにスプレーして拭くだけ。効果はあるように思いますが耐久性や持久力には難があるかも。最低でも1ヶ月に一回はやった方が良いと思います。次はもっと大容量のものを購入したい。

引用元 : amazonカスタマーレビューより
シナモン

僕のゼロウォーターを使うようになり親水コーティングが好きになりました!

容器に難有り

たまたまだと思いますが、ノズルを掴んでも空回りして液体が出て来ません。ですので、古い容器に詰め替えて使用しています。
中身の製品は良い物ですが、ややお粗末。

引用元 : amazonカスタマーレビューより
シナモン

容器のポンプが不良品で中身が出てこないことがあるようです。

ゼロウォーターを施工して感じた【メリット・デメリット】

メリット・デメリット

施工して感じたメリット

  • 施工が簡単にできる
  • 施工時ムラにならない(ムラになる心配がない)
  • 液剤が伸びやいので少量ですむ。(少量でかなり伸びる)
  • 施工後、雨が降っても汚れが少なくなった。(施工後綺麗を継続できる)
  • 雨染みができずらくなった。
  • 施工後、ボディがピカピカになる

施工して感じたデメリット

施工後、水をかけて親水の状態を見ましたが、もう少し親水がはっきりとわかるといいのですが。

水のはじきかたは、親水よりの撥水って感じです。

ゼロウォーターこんな方におすすめ

ゼロウォーターは次のようなかたにおすすめです。

ゼロウォーターこんなかたにおすすめ
  • コーティングを安く済ませたい人。
  • 洗車をスピーディーに済ませたい人。
  • 愛車をピカピカにしたい人。
  • 洗車機をお使いの人。
  • 洗車初心者の方で簡易コーティング剤を使いたい人。
  • 愛車の汚れが気になる人。

シュアラスター「ゼロウォーター」まとめ

今回はリニューアル後のシュアラスター「ゼロウォーター」を使用しレビュー記事を書きましたが、ハッキリ言ってこのコーティング剤は良いです!

なんと言っても簡単に施工できてムラの心配もなく、満足できるツヤに変わっていました!

またコスパも非常に良く、通販やホームセンターなどどこでも購入できる点もメリットだと言えます!

まさに「超簡単お手軽コーティング」と言える商品でした!

SHINAMON

耐久性は短いですが、誰でも簡単に施工できる素晴らしい商品でした!
ぜひこの機会にチャレンジしてみては!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ